「 レバノンから「花」展 Ⅱ 」


2015年6月22日

IMG_4783

今回の展示はSarah’s bagとRana Charabiの絵画が中心に鎌倉FLORALさんのイギリスアンティークグラス、山中あすかさんの生花のアレンジが加わり初夏にぴったりの内容の展示になるだろう、と企画の段階から楽しみにしておりました。

Nefer Galleryさんとの展示ではいつも代表の金田さんの熱意とセンスには学ぶことも多く一緒に仕事をさせていただけることは楽しみでもあります。

IMG_5292

今回、展示にあたり Nefer Galleryさんが用意されたエジプトの職人に特別に作らせたMashrabiyaを使った額(クラッチバッグを飾っています)や家具類は本当に美しく会場にいらしていただいた方達にも好評でした。

日本ではなかなか本物を見る機会のないエジプトの窓Mashurabiyaを利用したもの。 細かな細工が美しい陰影を壁に写し出し美しさと実用性を兼ね揃えています。

IMG_5325

Sarah’s bag の明るさ、Rana Charabiの花の色とタッチ、絵に合わせてセレクトされた鎌倉FLORALさんのイギリスアンティークグラス、 描かれた花がその場に出てきたような山中あすかさんの生花のアレンジ・・・・それぞれのカテゴリーが違いつつも どこか同じものを共有している今回の展示はおかげ様で大好評でした。

展示中 雨のときも多かったのですがご来場いただきました皆様、本当にどうもありがとうございました。

スローペースではありますが今後もGALLERY KAIならではの展示を続けていきたいと思いますし、Nefer Gallery さんとの企画も引き続き続ける予定ですので次回もどうぞよろしくお願いいたします。