「 冊子「MOMO」 」


2016年5月31日

IMG_3367

「Momo」は吉祥寺にある成蹊大学の学生がつくる冊子。

「鮓処米八なりさわ」の大将に学生からの取材があったことは知っていましたが とても素敵な紙面と文章に仕上げてくださいました。

「大切なもの、一生もの」というタイトルのページに魂の入った大切な包丁のこと、また大将・成澤が30年欠かさずにつけている日記と日記帳が紹介されています。

IMG_3365

日記の内容は主に仕事のこと。 いつもお客様に関する記憶力に驚かされていましたが こんなふうに30年積み重ねてきたからこそお客さまのお名前やお好みも記憶されているのですね・・・・

先日も友人たちから ネットに追いやられ紙媒体の本離れの進む中、美しい本や素敵な雑誌を作る人たちまでいなくなってしまうのではないか・・・・と心配の声がありましたが成蹊大学の学生がつくる「MOMO」の美しい写真、レイアウト、文章をみてきっとこういった活動の中から次の担い手が出てくるのでは・・・と嬉しい期待の気持ちになりました。

「鮓処米八なりさわ」にも置いておりますのでぜひご覧くださいませ。