「 平和とは・・・・? 」


2016年7月24日

IMG_3803

「平和」の意味を母に聞いたことがある。

即答で「平和とはまず戦争がないこと。」という母の答えがシンプルだけれどもとても印象に残っています。

世界がその「平和」の意味を忘れているようなニュースが多い今日この頃だからこそ 暑い時期ではありますが GALLERY KAIでSagamovementの嵯峨佳乃さんによる独り芝居「風のアリア」を上演する意味があるように思います。

IMG_3807

 

「風のアリア」は演出家 矢田貝誠吾氏が、長崎の原爆のことを伝えるために書き下ろした作品です。矢田貝さんと嵯峨さんは、2011 年から原爆のことを伝える独り芝居の公演活動をされています。

2012 年には、長崎市立小学校での上演、また、美術家 宮島達男氏がリーダーを務める 「柿の木プロジェクト」ー長崎市で被爆した柿の木から採取した種を苗木に育て、 展覧会場などあらゆる場所で配り、世界中の子供たちと植えていくプロジェクトと共に、 同作の公演活動をされてきました。

「風のアリア」は、長崎で被爆した柿の木の一生の話です。そして、「柿の木の願い」=「平和への願い」 を「今」に伝えていきたいという矢田貝さんと、嵯峨さんの熱き思いが伝わる素晴らしい作品です。

8月5日(金)6日(土)の二日間、ぜひ皆さまにご覧いただきたいこのお芝居をGALLERY KAIで上演します。30分の公演をご覧いただいたあとは少し世界が違うように見えるかも知れません・・・

詳細はGALLERY KAI Exhibitionのページをご覧くださいませ。