昨夜はちょっとしたマジック?のようなサプライズをお客さまからいただきました。
「鮓処米八なりさわ」でNY在住の素敵な女性の隣で美味しそうにお食事されていたのは
サンタモニカからいらした著名なインテリアデザイナー・アーティストの
Anthony Schmittさん。
現在はアーティストとしての活動も幅広い方ですが
お話の中でアンソニーさんがNYなどの主要都市のバーニーズの
内装やウィンドウをオープン時から5年も担当していたと知ってびっくり。
昔NYにいた頃、 通勤途中のマジソンアヴェニューにあるバーニーズの
ウィンドウは常にファッション好きの仲間内では話題で 新作を眺めるのは楽しみの一つでした。
夜中に作業があり次の朝には魔法のように変わっているクリエイティブなディスプレイ・・・
(もちろん日本のバーニーズのオープンも彼が手がけたそうです)
夜、私が作業を眺めていたウィンドウの中にアンソニーがいたかも知れないね、と話も弾みました。
すっかり打ち解けてくださったのか GALLERY KAIの建物がもっと素敵に見えるように、と
みずからスポットの位置を変えたり 建物内を素敵に見せるポイントをレクチャーしてくださいました。
少しのことですが GALLERYがより深みのある空間に見えるようになり驚きました!
その後は明日朝 帰国するハードスケジュールにも関わらず 閉店まで待ってくださり閉店後には
米八なりさわの店内もプチ改装?!
料理がより引き立つように お店全体がよりよく見えるように、とスポットライトの位置も変えてくれたのです!
びっくりするほど違いがわかります・・・・さすが一流のデザイナー。
小さなマジックを見せられたような気がしました。
来年の夏、また来ますね、と約束してくれたアンソニーさん。
それまでにギャラリー会もなりさわももっと磨きをかけておきますね。 ありがとう!!